「夢のマイホーム!」とは言え、できることならコストを抑えたい……。
でも、耐震性やデザイン、高気密・高断熱、設備にもこだわりたい……。
家づくりをはじめる方は、みなさまそれぞれに「諦めたくないこと」を持っておられます。
私たちFORT建築設計がご提案するのは、そんな「諦めたくないこと」を妥協するのではなく、「コストパフォーマンスに優れたバランスのとれたお家」を実現する家づくりです。
これまでFORT建築設計では、岡山市・福山市を中心に多くのお客様と一緒に注文住宅を手がけてまいりました。
こちらでご紹介しているのは、そんなお客様のお声。設計士との住まいづくり体験談を、ぜひご覧ください。
家っぽくない家が良いなと思っていたところ、SNSでFORTさんの外観が目につきました。気になってモデルハウスの見学会に参加させていただき、理想のマイホームが作れそう!と期待が膨らみ、打ち合わせを進めることになりました。
土地選びの際、土地の環境だったり、整備状況だったりを細かく教えてくださり、デメリットも隠さず教えてくださったので信頼もし、FORTさんにお願いしようと思いました。
要望を可能な限り叶えてくださったので、家事のしやすい、おしゃれなマイホームになり満足しています。設計士担当の方に提案いただいたリビングの大開口の窓、デザイン機能共に良くて、とても気に入っています。
吹き抜けにしたので冬は1階がどうしても温まりにくい気がするので、全館空調か床暖房なども検討してみたかったなと思いました。
デザイン、性能に対する価格が良心的で、家づくりする中で、スタッフの方が細かいところまで一緒に考えてくれた。
時間を掛けてしっかり悩んで考えたうえで建てることができたので、家づくりの際に思い描いていたよりも、より快適に過ごすことができている。
住み始めてから、子どもが風邪を引かなくなった(家の温度が一定に保たれているため)。
家づくりに関する知識がなかったため勉強会に参加したことがFORTさんとの出会いでした。
「デザイン性があって、冬に暖かく夏に涼しい家を予算内で作りたかった」という私たちのわがままにも気軽に対応いただいたことと、中村社長の信頼できるお人柄が今回の決め手となりました。
子どもたちも広い家を喜んでくれているので、楽しそうに遊んでいるのを見るたび、この家を建ててよかったなと実感しています!
電気代も以前住んでいたところと比べて安くなり、生涯コストを考えても満足しかありません!
実家のとなりに家を建てたいと思っていたのですが、その土地が農業振興に関するものだったので初めは「ダメか」と諦めていました。
でも不動産に詳しいFORTさんが優しく相談にのってくださったことで、その場所に建築可能なことを知ることができました。
その時はすごく嬉しかったのを覚えています。
家の構造やデザインも丁寧に説明してもらえたことで、いろんなところに収納スペースを作ったり、キッチン横に日用品・食品などが置ける家事室を作ったりすることができました。
部屋をいつでもキレイに保てるのがいいですね!
どうしてもデザインにこだわりたいなと思い、FORTさんにお願いをしました。スタイリッシュな真っ黒の外観やリビングに色を合わせたキッチンなどは、周りから「かっこいいね」とほめられるので素直に嬉しいですね。
見た目だけでなく性能や利便性もすごくて、冬も窓が開けられるぐらい暖かさを感じることができ、屋根の下に収まるインナーバルコニーも天気に関係なく洗濯物が干せるのですごく便利。
個人的には「こもり部屋」など自分の趣味を楽しむ場所も作れたのでとても満足しています。